誕生から40年。G-SHOCKが「立体商標」に登録されました!
その形状を見ただけで「それが何か」を認知されるには、多くの方の認知が求められます。カシオの腕時計G-SHOCKの初代モデルが、文字やロゴのない形状だけで特許庁から「立体商標」に登録され、耐衝撃性能に加えて形状においても唯一無二の存在になりました。
2023年に誕生40周年を迎えたG-SHOCK
「カシオ」、もしくは「カシオ計算機」と聞いて、
皆さんは何を想像されるでしょうか?
社名からまず連想されるのは、電卓? それとも時計?
実は企業のルーツである電卓はもちろん、G-SHOCKやOCEANUS(オシアナス)といった腕時計に、電子辞書のEX-word、そして電子楽器などの各製品から総合学習プラットフォームなどソフトウェア領域、さらには経営支援システムのソリューション提供のサービスまで手がけています。
なかでも世界中で性別を問わず、幅広い世代の多くの方に長きにわたって
愛され続けてきたのが、腕時計のG-SHOCKです。
「落としても壊れない丈夫な時計を作りたい」というエンジニアの想いから、1983年に誕生したG-SHOCK。
以来、40年間で発売された4,200以上の全モデルに耐衝撃性能は受け継がれ、累計販売本数はなんと1億4,000万本!
ちなみに日本の人口が1億2,424万人(2023年12月1日時点)なので、いかに長きにわたり多くの方に選んでいただけたのかがよく分かります。
機能、素材、そしてデザイン。常に時代とともに進化を重ねてきたG-SHOCKですが、40周年を迎えて新たな嬉しいことがありました!
国内初の快挙となる腕時計立体形状での「立体商標」登録!
G-SHOCKは誕生から40年の間に多彩なモデルが発表され、極限のシーンに特化したMASTER OF Gや最高峰シリーズのMR-Gなど、さまざまななコレクションをラインナップしています。
機能においても、耐衝撃や防水性能はもとより、ソーラー(光)充電システム、方位・気圧/高度・温度計測機能や正確な時刻を刻むための電波受信やGPSナビゲーション機能にBluetooth®搭載など進化を重ねてきました。
一方で初代モデルは常にブランドの原点であり、現在もORIGINシリーズとして同じケースサイズやデザインにこだわり、受け継がれています。
そんなG-SHOCKの初代モデルの形状が2023年6月26日に、特許庁より「立体商標」に登録されたんです!
「立体商標」とは、立体的な形状のものについて商標権の登録を認める制度で、これまで明治の「きのこの山」やヤクルトの容器などが登録されています。いずれも皆さんがご存知のものばかりですよね。
まさに、今回の登録は性別や世代を超えて多くの方に初代モデルの形状がG-SHOCKだと認知していただけている証に!
G-SHOCKが立体商標に登録されるまでの道のりは、ぜひこちらを読んでいただければ幸いです!